Level 1 【福】 Level 2 【平安】 Level 3 【にょい】 Level 10 【丑】 Level 99 【city super】 リンゴに掘る問題はひとまずおいといて、 おめでたい言葉をまとったリンゴを…
香港のcity superは旧正月でも攻めるスタンスでおられる

Thank you for watching this blog. This blog is an ordinary Japanese family diary. We hope you will enjoy this blog😊
Level 1 【福】 Level 2 【平安】 Level 3 【にょい】 Level 10 【丑】 Level 99 【city super】 リンゴに掘る問題はひとまずおいといて、 おめでたい言葉をまとったリンゴを…
もうだいぶ前の話だけど、娘が初めて香港で発熱した。 シーズンがシーズンだけに病院に行って診察を受けるのも一苦労。 COVID-19の影響により、診察を受ける病棟が限定され、予約がなかなか取れない。 診察結果は突発性発疹。…
ガチャガチャをやるために通い続けた香港トイザらス尖沙咀店で、 ついに娘の念願だったクリスタルエルサとお姫様アナの指人形が当たった! ガチャガチャの開封はいつも、妻と僕は見ないで娘に先に見せるスタイル、 この日の娘の反応は…
旺角にあるコンセプトスタバのStarbucks 旺角洗衣街に行ってみた! 香港には他にも中環にコンセプトスタバがあるらしい。 先ず入り口から雰囲気満点 オーダーカウンターまでの階段 なんて書いてあるかわからないけど、スタ…
ヴィクトリア・ピーク(The Peak)を観光する方にコレだけは伝えたい! 「是非早朝ヴィクトリア・ピークにしましょう!」 早朝と言うと朝10:00くらいまでにピーク・タワーへ向かえれば十分かと、その時間帯だと普段超絶混…
【am.pm】 おすすめ度★★★☆☆ 電話番号:+852 2725 4318 住所:Shop B, G/F, Grand Place, 560 Nathan Road, Yau Ma Tei 営業時間:13:00 …
新年も明けましたので大仏さんへ挨拶に伺いました。 昂坪360(Ngong Ping 360)のBuddha。 香港観光ブックでもお馴染みの『ゴンピン』 意外と現地メンバーと話してるとゴンピンでは通じない。ノンピンって言う…
香港でもガチャガチャは結構いろんなところで見かけることができる むしろ日本よりも多いかもしれない。 中身はたいてい日本のもの。 アンパンマン、ポケモン、ディズニー系などなど。。。 最近では鬼滅の刃までガチャガチャで見られ…
最近なかなか寝付けない娘。 妻がお歌と抱っこを何度も何度も繰り返したのち、 それでも寝付かない時は寝たふりで眠りを誘う作戦をする。 すると・・・ 「ダッタ!ダッタ!」=抱っこ と号泣の後、娘は妻をこうやって起こす 先ずは…
【Little Bao (小包包) 】 おすすめ度★★★★☆ 電話番号:+852 2555 0600 住所:Shop H1, G/F, Fashion Walk, 9 Kingston Street, Causeway …
こんな大人な休日の過ごし方をするようになるとは数年前まで思ってもみなかった。 友達とレストランで待ち合わせて、まずは乾杯🍻 そして昼食🍝 娘のベビーカーを押しながら移動 目的地のオリンピッ…
香港駐在三年目にして知りました。 ゴールデンバウヒニア広場 (金紫荊廣場) Golden Bauhinia Square 1 Expo Dr, Wan Chai 湾仔駅から徒歩15~20分。。。 「おっ、待ってまって。…
漫画とかドラマとかで何回か目にしたことがあるアレ。 アイスクリームが逆さまになって地面にブッ刺さるやつ。 子供が喜びのあまりに走ったらズッコケて、とか コーンからアイスがすっぽ抜けて、とか 遊園地で怖いお兄さんにぶつかっ…
香港在住の皆様へ。 香港でタコ焼き機を使う時は気を付けましょう。 たとえ変圧器を使っても高熱でぶっ壊れるときがございます。 そんなわけでたこ焼き機のご臨終とともに、タコ焼き型カステラを作ろうと用意していたホットケーキミッ…
一族初の圧倒的小顔に期待がかかる! ではなく、幼児にはマスクのサイズが無いのよー 子供用マスクでは幽遊白書の鴉みたいになるし 探し回ってやっとこさ見つけた幼児用マスクでさえまだデカい。 上げては下がってきて、また上げては…
僕が香港で最も気に入っているスポットの一つ 『オリンピック階段』と呼ばせてもらっているココ 歴代のオリンピック年号と開催地が段々と記録されている絶好の撮影スポット兼インスタ映えスポット 場所はCauseway Bay駅か…
久しぶりのレインボーアパートにワクテカ(゚∀゚) 本帰国も決まって、週末は思い出の地を回りながら記念撮影! なんて思った初日から、 ( ゚Д゚)・・・ ( ゚Д゚)レインボーアパートしまっとるやないかいッ!! ( ゚Д゚…
Causeway Bay駅 EXIT E 地上への上りエスカレーターが二回ある。 改札をくぐって 地上への1回目のエスカレーター上り 2回目のエスカレータとのその間 たくさんの広告の中、 拝啓 TENGA広告担当者様 僕…
YouTube動画 1:22:41~ ひろゆきさんのYouTubeチャンネルで話されたアイディアが、ひろゆきさん節全開で、僕には「生きたくなる」アイディアとしてブッ刺さりました。 視聴者さんの質問⇒ Q:今年A型大動脈肝…
オフィスの近くにサイゼリヤがあった(*´ω`) 早速ダイブッ リビングコスト最恐の香港でも、 お馴染みにメニューでコスパ最高が実現されていることに感動を覚える。 やっぱサイゼすげー。 日本はもちろんのこと、シンガポール、…
香港は完全に旧正月(Chinese New Year)ムードになってきた 2月中旬だというのに、香港で如何に旧正月が大事な祝日なのかを感じられる。 そういえば現地の友達から (´_ゝ`)「日本人にとって一番大事な祝日って…
【Mille Mele Tokyo】 おすすめ度★★★★☆ 住所:Shop 4B, G/F, 33 Sharp Street East, Causeway Bay 営業時間:12:00 – 20:00 オープンライス F…
最近のコメント