こんだけ売り出されてると手に取ってしまうよなー。 初見であまりの美味さに衝撃を受けて以来、半年以上常備し続けてるお菓子『たまごパン』。 コチラを香港からご紹介。 香港で出会った商品だけど長野県はティンカーベルから作られて…
香港駐在中、唯一常備し続けているお菓子たまごパンについて『嫁さんからのありがたいフィードバック』

Thank you for watching this blog. This blog is an ordinary Japanese family diary. We hope you will enjoy this blog😊
こんだけ売り出されてると手に取ってしまうよなー。 初見であまりの美味さに衝撃を受けて以来、半年以上常備し続けてるお菓子『たまごパン』。 コチラを香港からご紹介。 香港で出会った商品だけど長野県はティンカーベルから作られて…
嫁さんと娘と一緒に暮らしていないと、こうもやることがないものかと。。。 単身になっての生活約5か月、内ホームオフィス約4か月超。 仕事・料理・ブログくらいしか、やりたくてやってることがない。 そんなわけでYouTubeを…
母さんが72歳の誕生日を迎えた。 今回の誕生日は花と古畑任三郎のDVD。 どちらもAmazonでオンラインオーダー。 実際に手で取って見て選んだわけではないから、オンライン注文は到着してリアクションがあるまでなんだかそわ…
( ゚Д゚)くっせぇぇぇぇええええええええええーーーーーーーーーー!!!!! キッチンからはニンニク。 シャワールームからはドリアン。 金曜の飯時、レストランのディナータイム営業が制限されてるからってよー無情すぎるわッ。…
今日オーストラリア人の親友から、しばらく会えなくなることを知らされた。 昨今のコロナ下、他国同士で会うのが難しいのはわかってはいるけれど。 それはそれとして、やっぱり会うキッカケがなくなってしまうのは寂しい。 彼とは仕事…
今日から香港では新たな制限が始まった。 ・飲食店での店内飲食禁止 ・公共場でマスク着用が義務化 ・公共場での集まりを2人までに制限 ゴーストタウンと化すッ!とはいかずとも、少しは閑散とするのかなーと思ってたけど。 めちゃ…
明日から香港は 公共の場所で3人以上で集まるの、ダメー。 飲食店内での食事、ダメー。 外だろうと中だろうと職場だろうとなんだろうと公共の場所ではマスクしないと、ダメー。 ここまでは、今までの流れでわかるんだけど。。。 公…
こんな良い笑顔されちゃーね。 プレゼントしたこっちが「ありがとう」って言いたくなるわ。 わが娘ながら笑顔のタイミングと対象をよくわかっておられる。 またなんか送り付けよ。 もう少し大きくなったらなー。 コレ絶対プレゼント…
これまでこの曲以上に自分の精神状態を支えてくれた曲はない。 トルネード竜巻『サンデイ』 感情を鈍らせて強がらなければならないとき、この曲が背中を押してくれた。 留学や転勤や単身赴任、合わせて13年くらい。 人生で3分の1…
嫁さんか娘が喜びそうなお土産を日々探している。 今日は香港のスーパーマーケットWellcomeで良いのを見つけた。 UHA味覚糖とLINEのコラボ商品。 ぷっちょとコロロに LINEキャラクターのファスナー付きクリアケー…
しょうがないよね。 仕方ないよね。 我慢しなきゃね。 言ってしまえばそれまでなんだけど。 妻と娘と離れて暮らして今日で5か月目に突入。 離れて暮らしてる間に、 娘は人生はじめてのヘアカットを経験し、 てくてく歩くのがやっ…
かれこれ25年以上好んで食べ続けているお菓子『リスカのコーンポタージュ』。 ってかリスカってうまい棒の会社だったんだ! んじゃ、うまい棒でわざわざコーンポタージュ味作らんでもぉ。。。 小学校の頃に近所の駄菓子屋さんで出会…
ホームオフィスを再開して約2週間がたった。 現在香港のサービスアパートメントで単身赴任をしているのだけれど、上の階の奴の意識の高さに脱帽している。 ココからは全て部屋に鳴り響く音からのイメージです。 最初はせいぜいプッシ…
嫁さんから知らせが入った。 「今日はうなぎの日やで!」 こういうイベントのお知らせがマジで嬉しい。 最近できたばっかりのDON DON DONKI CausewayBay店(ドン・キホーテ)へ。 1st Floor to…
学生の頃は友達たちと、「この曲良いよ!聞いてみて!」「あの曲のあのフレーズ最高だよね!」的な話が毎日のようにできて、音楽を楽しめていたけど、最近そういう機会めっきりなくなっちゃった。年に1.2回小学校からの親友やバンドを…
日本で買えるものはたいてい香港でも買えるから、こっちで買いそろえるで全然OKなのだけれど、それでもこれらのものは日本から持ってきて本当によかったと感じ日々感謝しているもの。 第5位:マスク 日本のものはたいていなんでも買…
もし過去の自分にコレを教えることができていたのなら、飯が喉を通らないほどの悲しみや何年間も続く悪夢にうなされることもなかったろうに。。。 当時、理想の彼女に裏切られた現実を受け入れることができず、浮気された自分を不幸だと…
3年近く前に後輩社員たちへ宛てた言葉。 「常に挑戦する機会は自らが作り出さないと、 実感できるほどの成長は得られない。 慣れたら衰退するだけです。」 偉そうにメッセージしておいて、 ブーメランのごとく自分のもとにかえって…
ひろゆきさんの録画放送の中での言葉 視聴者からの投稿「死ぬのが怖くて仕方がありません」 ひろゆきさん『恐れるほど、やり残したことあるの? んじゃそれやれば? あと何かにつけ恐れてるやつ、死なないならよくない? どうせ死ぬ…
遊んで遊んで遊びつくして また遊ぶため、戦士の休息 この瞬間ね。 新幹線から見る本年一発目の富士山が、 正月感を一層際立ててくれる。
一家に一つはあるよね こういう年季の入ったおもちゃ 僕の一家ではヒモを引っ張るとオルゴールが鳴る動物系おもちゃだったなー にしても嫁さん家のおもちゃは とことん年季が入っている ステキ過ぎて後世に語り継ぎたくなるじゃない…
はじめての年越しに はじめてのお年玉 人生初のお年玉は『おばあちゃん』からでした٩(ˊᗜˋ*)و そして この顔よ あげ甲斐しかない
最近のコメント