写真整理していると良いのが出てくるのねー 今回のダイエットが上手くいきそうな気がしているのは、 今まで実践しては失敗してきた数々のダイエット方法からの学びを取り入れているから。 自身のダイエット失敗経験から考えた自分用の…
失敗したダイエット経験から学ぶ、あえて体重計に乗らないという選択

Thank you for watching this blog. This blog is an ordinary Japanese family diary. We hope you will enjoy this blog😊
写真整理していると良いのが出てくるのねー 今回のダイエットが上手くいきそうな気がしているのは、 今まで実践しては失敗してきた数々のダイエット方法からの学びを取り入れているから。 自身のダイエット失敗経験から考えた自分用の…
「そろそろソファー買い替えよかー」 なんて妻と話したのが、たしか昨日だった気がする。 昨日の今日で、ソファーが娘の大型スケッチブックに早変わりしていた。 帰宅と同時に駆け寄ってきて、 「ここにね!描いちゃったのッ!」と満…
肥満の恐ろしいデメリットとか調べて、 自身を脅すとダイエットモチベーションを保ちやすかったりする。 肥満の恐ろしい3つデメリット 1. 病気のリスク 高血圧、糖尿病、脂質異常症、動脈硬化、ガン、胃腸の不調、生理不順、不妊…
「父さんは今日で太るのやめようと思う。」 とか これまで数々のデブ先輩方に勇気づけられる名言をいただいてきました。 「卵かけご飯の卵は2個からね」 「ラーメン二郎とはジャンルである、うどん・そば・パスタ・ラーメンそして二…
独立のチャンスを「今じゃない」と見送ってから、早7年目。 帰国もしたことだし、「時は満ちた」ってことで、起業までの生活を記録してみたくなった。 そしてAmazonでポチッたのが、この365日のめくり式カレンダー。 なんせ…
「真三国無双の映画!?」 どゆこと!? 100人切り!とか 必殺技!とか ゲーム同様に爽快感あふれるムービーなんかなぁ。 4月29日から上映っぽいなー。 本帰国が決まってから、こんなにも名残惜しくなるものを知ってしまうな…
「Siriこの曲なに?」 が優秀過ぎて、十数年ぶりに当時知りたかった曲名が判明した クラフトワークさんの『Tour de France』 たしか中学生の頃に少年チャンプルでダンスに使われてて聴いたのが初めてで、 名トラッ…
香港のサブカル聖地『Sino Centre』で特典付き鬼滅の刃最終巻を発見! 「HK$499・・・だと・・・」 1香港ドル=14円 つまりは7000円。。。 作者もびっくりさせそうなほどのプレミア感
たぶん、、、たぶんだけど。。。 大福インスパイア系 濁点を抜くだけでこんなにも可愛い たいふく タロイモ味 たいふく 小豆味 たいふく ピーナッツ味 たいふく ごま味 ジャパニーズモチって。 小豆味に関しては、もはや大福…
香港の駅でよく見かける消火、消防系の文字列がとても必殺技っぽい 【消防龍頭】 ジャンプして槌を頭から叩きつける技 ガード不能 【滅火喉】 喉を鷲掴みにして発火 投げ技 駅名をおぼえたり、使わない乗り換えを考えたり、どうで…
「落ち着きのない娘が、足を止めて見入ってたんです」 「その時に思いましたよ。娘はコレなんだなって。」
香港のフィギュアショップで見かけたものがあまりにも強烈だった ヒトカゲLv100(仮) ゼニガメLv100(仮) フシギダネLv100(仮) ピカチュウLv100(仮) 筋肉人猛男ってネーミングセンスもまたたまらん 全員…
友達に香港旅行を勧めるならここは外せない 中西區海濱長廊 Central And Western District Promenade なんせ写真が可愛く撮れる ドラえもん(仮)にも会える なんかぞわっとできる テンショ…
飛行機に引けを取らないディズニーのアイコン なんかもー凄いよね この浸透度ときたら 『飛行機のアイコンで空港』 これに勝るとも劣らない 『●を3つでディズニーランド』よ 考えた方を知らないけど尊敬させていただきたい
娘はシールにハマってる 手帳に、 ノートに、 おもちゃに、 剥がしては貼り、剥がしては貼り。 どうしても貼りたかったんだろうね こんなことになってた たしかに外出中につきシール手帳もノートもないんだけどさ 枠組みにとらわ…
ブルースリー的なDJ 指先やポージングがたしかにソレっぽく見えるんだけどさ 功夫でDJを連想できるのは良いセンスしてるよなー もはや隣の白Tまでおもしろく・・・センス良く見えてくる。 Stanleyのマーケットで売ってま…
香港駐在3年目にして気づきました Centralの壁画は 近くで撮るのも良いけど 引き気味に撮るのも悪くない 遠すぎても全然良い、むしろ好き
香港のChinese New Yearシーズンにはレッドポケットという文化がある。 会社が従業員に 上司が部下に 既婚者が未婚者に 幸福と少しばかりのお金を包んでお渡しするという、日本で言うところのお年玉的な文化。 コレ…
正面から見ると普通なのに 後ろから見ると 「クセがスゴイ!!!」 かれこれ8年以上一緒にいるのに、妻の歩き方がこんなにもクセだったとは知らなんだ
香港でしか見たことのないこの真っ赤で綺麗な花が何のか知りたい 名前だけとは言わず、なに科なのかとか、咲く季節とか、なんで日本で見ないのかとか ただただ知りたかっただけなのに、あまりにも鉄塔がカッコいいもんだから コラボ写…
香港でちょっとマニアックな観光スポット 林村許願樹の『みかんの木』 ウェブサイト ラム・ツェン・ウィッシング・ツリー (林村許願樹) みかんの木に向かって、願いを書いたみかん付きの紙をぶん投げて、枝に引っかかれば願いが叶…
香港のドン・キホーテで見つけた鼻セレブのアンパンマンパッケージ それはぁー、餡子かんでんの? こしあんでも、粒あんであっても・・・考えんのやめとこ やなせたかしさんはインタビューで、アンパンマンは「つぶあん」と答えており…
最近のコメント